今日は、kinironotsukiです。
ブログを始めて一週間がたちました。
始める前は、わたしにとってブログは知りたいことを調べるツール。
自分のブログも誰かに役立つ情報を提供できるものになればなぁという思いもあって、始めました。
書いたら、読んでもらえると当然嬉しい。たくさん読んでもらっているブログってどういうの? 知りたくなって人気ブログを読んでこれはすごいと思うものに出会いました。
それが、熊谷さんという方が書いた
「利己的なアフィリエイト」という記事。
ご本人のコンセプト通り、役立つ情報ではない。でも笑える。二度読んでも笑える。多分またいつか読んでも笑えると思うのでブックマークした。
先日テレビでみた、すべらない話に勝る面白さ。すごいです。
利己的と言ってるけど、読んだ人をこれだけ笑わせれば、同時に利他的とも言える。本当にすごい。
私には真似出来ないけど、ブログの面白さに気付けて嬉しい。書くだけじゃなく色々読んみたくなった。
これだけ誉めたら、化粧品のアフィリエイトの収益に貢献すべく、クリックの1回や2回すべきところ。でも、すみません。私、手作り化粧水愛好者なんですよね。利己的な私ですみません!