今日は、kin'ironotsukiです。
今回のテーマのマルセイユ石鹸との出会いは、15年以上前。
知り合いに「友人がマルセイユ石鹸っていうのを買いたがっているんだけど、売っている店を知らない?」と聞かれました。
名前に聞き覚えがなかったのですが、家に帰って、通販生活という雑誌にもしかしたら載っているかもと思い、ページをめくると、さすが友人の知人の情報を活用してでも手に入れたいと思った商品。そして、さすが通販生活。しっかり載っていました。
マルセイユ石鹸にも色々あるのですが、掲載されていたのは、マリウスファーブル社のマルセイユ石鹸。防腐剤、着色料を一切使用せず、オリーブ油やバーム油を主原料に作っている純植物石鹸で、一世紀を超え愛され続けている石鹸らしいと知ると私自身が欲しくなり、即注文!
それから現在に至るまで愛用し続けています。
私は利用法は、夜のダブル洗顔です。クレンジングと洗顔の2回ともマルセイユ石鹸です。大きいて重いのでので石鹸皿に載せたまま、あわ立てボールをこすり付けてあわ立てて使用。
ファンケル、オルビス、アルソア、アイレディースなど色んな石鹸やクレンジング、洗顔フォームを使ってきましたが、マルセイユ石鹸にしてから肌の調子がよく、冬でも洗顔後化粧水をつけなくてもつっぱったり、カサついたりしないので、他の商品に変えようという気になりません。
現在は、3個入りの石鹸をアマゾンで4000円くらいで購入していますが、かなり持ちます。体を洗うのにも使っていますが、私の使い方だと、1年以上持つ感じで、経済的で助かっています。
![]() |
MARIUS FABRE サボン ド マルセイユ オリーブ ビッグキューブギフト(無香料) 新品価格 |
補足ですが、私が買っているのは木箱入りで、キッチンの棚の奥行きにサイズがピッタリで、収納ボックスとして活用しています。100均のプラスチックとは一味違い、木の風合いがいい感じです。