こんにちは、kin'ironotsukiです。
寒い日、温かいベッド眠りたいけれど、お布団そのものが冷え切っってしまっている。
そんな状況を一変させてくれたのが、湯たんぽです。
最初は大きめの湯たんぽを使っていたのですが、5年ほど前に純銅製の小さいものに変えました。
800mlくらいののお湯を入れると朝までほのかな温かさをたもってくれ、そのお湯を洗顔に使ってちょうど良い温度です。
もちろん、お湯を入れたばかりの時は熱すぎるくらいなので、体の冷えている場所に動かしながら、温かさを味わっています。
やけどには本当に注意が必要ですが、電気とは違うじんわりする温かさを気に入っています。
小さいので置き場所に困らず、湯量も少ないところも優秀!!
夜寝ている時だけではなく、昼間もヒーターを使わず湯たんぽとブランケットで過ごすこともあり、節電にもつながります。
純銅製は高いけれども、ずっと使えるものなので、節電効果を考えると本当によい買い物だったと思います。
![]() |
価格:10,027円 |
もう一つは、布団乾燥機です。
こちらは、アイリスオーヤマのもので、使い始めたばかりです。
花粉症だったり、天気が悪かったりして、なかなか布団を干すことができない時のために購入しましたが、冬は夜寝る前に20分使うと布団に入るときの幸せ度がさらにアップしました。
早く買えばよかったと思える、なくてはならないお役立ち製品です。
![]() |
価格:8,980円 |
最後までお読みいただきありがとうございました。