大きすぎるマスクに小さく:簡単にマスクのサイズを調整
こんにちは、kin'ironotsukiです。
コロナ禍の夏、マスクが必要な日々が続きます。
暑がりの私は、少しでも涼しく感じられるマスクが欲しくて、ネットや薬局で探したり、いろんなマスクを買っては試している知人に尋ねたりしているのですが、残念ながらこれぞというものに出会えていません。
迷った挙句、薬局でアイリスオーヤマのDAILY FIT MASKを購入しました。
「ナノエアー フィルタープラス」という商品説明に惹かれました。
ナノエアーってなんか通気性がとても良さそうな感じがして。
![]() |
価格:898円 |
鼻だけではなく、口元にもワイヤーが入っているので、呼吸はまあまあ楽です。
欲張りな私はもっと涼しい、つけたらつけないよりもヒヤッとするくらいのマスクが開発されることを期待しています。
さて、冷感のマスクを求めてアイリスオーヤマのマスクを使い始めたのですが、このマスクは2サイズあります。ふつうと小さめです。
顔が決して小さくはない私は迷わずふつうサイズを選びました。横幅はピッタリです。
でも、縦は余ります。これは今回のアイリスオーヤマのマスクだけではなく、どのマスクでも縦だけあまり、あごのところがだぶつきます。ちなみに縦は9㎝でこれは小さいサイズも同じなんです。
したがって、小さいサイズにしても解消できない問題なので自分で工夫するしかないです。
考えて、あごの部分を内側に少しだけつまんでホチキスで留めました。留めるのは一か所だけです。
つけてみるとかなりフィット。ホチキスがあごにあたって痛いということもなく、何よりとても簡単にできるところをお気に入り。毎晩ホチキス留めを翌日のためにしておくようになりました。朝はちょっとだけの事でも面倒に感じるので夜にやっておくのが大事。
留めるとこんな感じになります。
留める角度でフィット感が変わるので、色々試し更に自分好みを模索中です。
マスクが大きすぎてお悩みの方がいらっしゃれば、良かったらお試しください。
私は大丈夫ですが、ホチキスの針が気になったり、肌に合わなかったりする方は、糸で縫うなどして調節することもできます。ちょっと手間がかかりますが。
最後までお読みいただきありがとうございました。